香川漆器の蒔絵盆!!
香川漆器の蒔絵盆!!
香川を代表する漆が身近に感じられるワークショップになりました!!
カシューと言う、代用漆を使います。
初めての人でも、被れる事もないので、安心して体験ができました!!
色とりどりの色粉!!とてもキラキラしていて
綺麗ですね。
まずは、真っ黒いお盆に下絵を書き写します。
ハンコを押したりもできます。
下絵をカシューで縁取りをしてから、
分厚くならないように丁寧に丁寧に塗って行きます!!
カシューを塗った後から、筆を使って
周りから色粉を付けて行きます。
細かく細かく、集中をして作業をしております。
色粉をつける作業を間近で見ると、まるで漆器が、
お化粧をしているかの様に綺麗に仕上がって行きます。
最後は、工芸士の先生に仕上げをしてもらいます。
筆使いや粉の振り方がとても,繊細な作業でしたが
参加者の皆さんには楽しい時間が過ごせたかと思います。
ご参加ありがとうございました。