桃農家の大西さん、覚えていらっしゃいますか?
今年の夏に究極の桃、恋みらいを作ってくれた桃農家☆大西さん
今年食べた果物の中で一番、印象深い味となった桃。
その桃をつくった高瀬町の大西さんがキウイを収穫しました!
高瀬町、大西さんのキウイ(ヘイワード)はキウイを食べた時に
ピリピリすることが少ないのです。
その理由は、みなさんがご存知のゴールドキウイは甘みが強く酸味が少ない品種。
なぜかというとキウイの種の周りに、いくつかの細胞膜があり、この細胞膜が多いほど
舌がピリピリしないのです。
大西さんのキウイはゴールドキウイのようにキウイの種を覆う細胞膜の数が多いので
あまり、ピリピリせず、
甘さと適度な酸味が味わえます。
大西さんのキウイ作りは、自家製の堆肥で土壌診断や木の葉の状態でキウイの健康を見ながら
丁寧に栽培しています。
このキウイを使いお砂糖と塩だけで無添加の天然キウイジャムをつくりました。
南新町、大日本社員食堂さんにご協力を頂き、キウイの作り方を取材しました!
作り方 1☆キウイとお砂糖で砂糖漬けにする
2☆そして3日、冷蔵庫にいれ、待つ!
3日待ったあと、キウイの果汁がでてきます。
その果汁を一気に沸騰させ、煮詰めます。
3☆キウイの果汁が煮つまったら、キウイの果肉を入れます。
4☆キウイの果肉をいれ、ここで、じっくり、ことこと煮詰める
ポイント☆果肉と果汁をわけてジャム作りをするのが秘伝です!
そうすることで
キウイが傷まず、
添加物をくわえることなく
新鮮なままキウイの味を食感を味わえるのです。
大西さんの天然キウイジャムはサンクッラケでお取り扱いしています。
そして
大西さんのキウイも1個から販売し
ギフトもご好評を頂いております。
取材協力 大日本社員食堂さん