【ラジオ】サヌキノススメ in タカマツシティリミッツ 第10回(1月27日放送分)
FM815(FM高松)で毎週火曜日に生放送されている「タカマツシティリミッツ」。
毎月第4週は「サヌキノススメ」コーナー。
第10回は1月27日に生放送。今回は海苔の地濱水産さんから地濱さんをゲストにお迎えしてお話を伺いました。
今回の見学先は讃岐かがり手まりの讃岐かがり手まり保存会さんと、海苔の地濱水産さん。
まずは讃岐かがり手まり保存会さんの見学会の様子をご紹介。
糸の一本一本から手染めして作られているかがり手まり。一度は絶えてしまった手まりの作り方などの記録を荒木さんご夫妻が調べ現在の形につくりあげ、香川県の伝統的工芸品にも指定されています。
そして、地濱水産さんをゲストに迎え海苔についてのお話を聞かせていただきました!
自分で料理して海苔を食べて欲しいとの思いを伺いました。ちょっと古くなった海苔を佃煮にしてパンに挟んでもおいしいそう。以外と洋風な料理にも合う海苔。そんな海苔を使った料理を提案する場を作ることも考えられているとのことで、楽しみです。
放送は以下からお聞きいただけます!
(約25分のコーナーを4分割しております)
サヌキノススメinシティリミッツ 第10回(1月27日放送分)その1
サヌキノススメinシティリミッツ 第10回(1月27日放送分)その2
サヌキノススメinシティリミッツ 第10回(1月27日放送分)その3