来年のワークショップ!!
来年1月のワークショプの募集内容です。
皆さん、ご参加よろしくお願い致します。
香川漆器の製作過程の一部を体験出来ます。
お盆に模様を書き、色粉を(蒔いて)付着させていく蒔絵盆の体験になります。
1月17日 13:00〜16:00頃(乾燥後終了)
受付時間 12:40〜
講師 松田裕二氏・岡田哲吉氏(ともに伝統工芸士)
材料費 1000円 お盆サイズ 42cm×29cm
持ち物 汚れても構わない服装、もしくはエプロン持参 ハンカチ・タオル
対象年齢:中学生以上
定員15名
※当日、8種類から10種類ぐらいある、下絵の中より模様をお選び頂く様になります。(花、トンボなど)
※当日持ち帰り可
※かぶれについて:漆自体は、一般の体験には使えませんので、カシューという漆に近い塗料を使います。
ゴム手袋を講師の方に持参してもらいますので、心配な方は、手袋を使用下さい。
※全て定員制・ご予約制です。予約が埋まり次第締め切りとさせて頂きます。
何卒ご理解頂けますようにお願い申し上げます。
※キャンセルの際は、3日前までにご連絡下さいませ。
お申込はこちらからです。>>>>CLICK